ジャニーズファンクラブの会員数ランキングってどのグループが上位なのかな…?
ジャニーズ事務所に所属している、いわゆる”デビュー組”と呼ばれるCDデビューを果たしたグループはファンクラブを発足しています。
当記事は、ジャニオタ歴18年の私が、最新のファンクラブ会員数を徹底調査し、ランキング形式でまとめた内容です。
ジャニーズファンクラブ会員数ランキング

それでは早速、ファンクラブ会員数ランキングを発表します!
※2021年5月現在
順位:グループ名 | FC会員数 | FC発足年 | ファンの呼び名 |
---|---|---|---|
1位:嵐 | 3,042,000人 | 2000年12月 | アラシック |
2位:ジャニーズジュニア情報局 | 1,253,000人 | 不明 | ー |
3位:関ジャニ∞ | 730,000人 | 2012年4月 | エイター |
4位:King&Prince | 670,000人 | 2018年2月 | ティアラ |
5位:Hey!Say!JUMP | 631,000人 | 2009年9月 | とびっ子 |
6位:KinKi Kids | 583,000人 | 1996年6月 | 図書委員 |
7位:Kis-My-Ft2 | 520,000人 | 2012年2月 | 俺足族 |
8位:Snow Man | 436,000人 | 2019年11月 | 未確定 |
9位:ジャニーズWEST | 392,000人 | 2016年7月 | ジャス民 |
10位:NEWS | 382,000人 | 2012年4月 | パーナ |
11位:V6 | 380,000人 | 1997年7月 | Vファン |
12位:Sexy Zone | 379,000人 | 2013年5月 | セクラバ |
13位:SixTONES | 335,000人 | 2019年11月 | 未確定 |
14位:KAT-TUN | 214,000人 | 2012年4月 | ハイフン |
15位:TOKIO | 117,000人 | 1994年9月 | トキ友さん |
16位:A.B.C-Z | 72,000人 | 2016年7月 | えびえび |
17位:木村拓哉 | 60,000人 | 2020年7月 | C&C |
ジャニーズファンクラブ会員数ランキングの第一位は、誰もが知る国民的アイドルの嵐です!
ランキング2位の100万人以上の会員数がいる「ジャニーズジュニア情報局」って何だろう?
嵐に次ぐ、2番目のファンクラブ会員数を誇る「ジャニーズジュニア情報局」とは、まだデビューしていないジャニーズJr.を総称したファンクラブです。
「ジャニーズジュニア情報局」に入ることで、デビューを目標にしたジャニーズJr.を応援することができます♡
大人気の嵐も、デビュー前はジャニーズJr.として下積み時代を過ごしていました。
ジャニーズファンクラブ会員数推移

過去3年間におけるファンクラブ会員数の推移です。
ポスト嵐とも呼ばれているキンプリは、デビューからわずか3年間で62万人以上のファンクラブ会員数に到達したことが話題となっています。
グループ名 | 2020年 | 2019年 | 2018年 |
---|---|---|---|
嵐 | 3,000,000人 | 2,840,000人 | 2,210,000人 |
ジャニーズジュニア情報局 | 1,046,000人 | 680,000人 | 500,000人 |
関ジャニ∞ | 723,000人 | 650,000人 | 600,000人 |
King&Prince | 630,000人 | 430,000人 | 244,000人 |
Hey!Say!JUMP | 617,000人 | 573,000人 | 530,000人 |
KinKi Kids | 580,000人 | 564,000人 | 550,000人 |
Kis-My-Ft2 | 511,000人 | 474,000人 | 440,000人 |
NEWS | 380,000人 | 336,000人 | 298,000人 |
V6 | 345,000人 | 333,000人 | 328,000人 |
ジャニーズWEST | 346,000人 | 263,000人 | 200,000人 |
Sexy Zone | 345,000人 | 296,000人 | 240,000人 |
Snow Man | 304,000人 | 未発足 | 未発足 |
SixTONES | 242,000人 | 未発足 | 未発足 |
KAT-TUN | 240,000人 | 231,000人 | 220,000人 |
山下智久 | 144,000人 | 112,000人 | 107,000人 |
TOKIO | 118,000人 | 118,000人 | 117,000人 |
A.B.C-Z | 70,000人 | 65,000人 | 60,000人 |
木村拓哉 | 60,000人 | 未発足 | 未発足 |
なんとキンプリは、ファンクラブ発足3年目で62万人を突破!!勢いがすごい!
-【-人気順ランキング-】-ファン200名アンケート調査-320x180.png)
また、嵐は2019年に活動休止を発表した後にもかかわらず、10万人以上もの会員数が増えています。
1年間に10万人以上の会員数が増加しているということは…
単純計算して毎日、275人以上がファンクラブへ新規入会していることになりますね!
活動期間が20年以上になってもなお、ファンクラブ会員が増え続ける嵐の人気はすごいですね…!
ジャニーズファンクラブ会員数ランキング(2013年以降)

次に、2013年以降にデビューした若手グループのファンクラブ会員数ランキングを発表します!
各グループのファンクラブ会員数が伸びている理由がたっぷりわかります。
1位:King&Prince
デビュー:2018年
会員数:630,000人
全ジャニーズグループランキング:3位
デビューした年から爆進中のキンプリ。
デビュー16年を超える関ジャニ∞のファンクラブ会員数を、わずかデビュー3年で超えるなど、その勢いは驚くほどです。
現在はメンバーの岩橋玄樹が療養中のため、グループとしての活動は1人かけた状態ではあるものの、メンバーやファンが一体となり岩橋玄樹の存在を感じさせるコンサートの演出が話題となっています。
King & Princeが6人で作り出すコンサートを見れるのは「King & Prince First Concert Tour 2018」です!
-コンサートグッズ2018-【価格と詳細】-320x180.png)
」グッズ2020【価格と詳細】-320x180.png)
2位:Snow Man
デビュー:2020年
会員数:436,000人
全ジャニーズグループランキング:8位
メンバーの渡辺翔太がananの表紙を飾ることが決まると、予約が殺到し発売前に重版が決定するという快挙を成し遂げました。
発売前に重版が決定することは、anan創業50年における史上初の出来事です。
特に、Snow Manの初年度のFC会員数(約29万人)は、キンプリの初年度のFC会員数(約24万人)を超えているので、今後の活躍が期待されているグループです!
3位:ジャニーズWEST
デビュー:2016年
会員数:392,000人
全ジャニーズグループランキング:9位
2019年はSexy Zoneよりもファンクラブ会員数が劣っていましたが、ワールドカップバレーボールのサポーターに就任し、関西だけではなく全国的にジャニーズWESTが知れ渡るきっかけになりました。
さらに、Paraviでは人気ドラマ「恋つづ」を抜いた総再生回数で1位を獲得し、地上波へ1時間番組として進出するなど、人気絶頂のグループです。
4位:Sexy Zone
デビュー:2013年
会員数:392,000人人
全ジャニーズグループランキング:11位
メンバーの中島健人は日テレ系「ゴチになります」の番組に2年間レギュラー出演し、ケンティーの愛称と独特のキャラクター性で一気に知名度を上げました。
5位:SixTONES
デビュー:2020年
会員数:335,000人
全ジャニーズグループランキング:12位
一番若手のSnow ManとSixTONESは2020年ジャニーズ史上初の同時デビューを迎えた2組です。
デビューシングルは初週でミリオンセラー達成するなど、Jr.時代からの人気に拍車がかかっています。
ジャニーズファンクラブ会員数ジャニオタの口コミ

ファンクラブ会員数は、ファンクラブに入会することで会委員番号が発番され、入会したファンは現時点で「何番台か(=会員数)」がわかるのです。
私は、キンプリファンクラブ発足日の受付開始から1時間遅れで入会申し込みをしたのですが、すでに会員数は7万人を超えていました!
一概に「ファンクラブ会員数=ファンの数」とは言い切れない部分もありますが、実際にわかりやすく数字として現れるので、グループの人気度をファンクラブ会員数で感じられることも事実です。
そもそも、どうしてみんなファンクラブにまで入って応援するのかな?
それは、みんなコンサートに行きたいからですね!
ファンクラブに入会すると、コンサート開催決定の案内や、先行抽選の連絡が優先的に届きます。
もちろん一般販売も行われますが、ファンクラブ枠で落選したジャニオタが一般販売に殺到するので、倍率もかなり高く、到底勝ち取ることは難しいです…。

ジャニーズファンクラブ未発足のJr.ランキング

デビューを目指して活動しているジャニーズJr.内では、グループを組んで活動しているジャニーズJr.も多くいます。
そのジャニーズJr.内の人気グループランキングを発表します!
人気度を調査するにあたり、下記を基準にして調査を行いました。
- YouTube総再生回数
- インスタグラムフォロワー数
- 単独コンサート開催
- Google検索ヒット数
1位:Travis Japan(トラビスジャパン)
2位:なにわ男子(なにわダンシ)
3位:美 少年(ビショウネン)
4位:Aぇ!group(エエグループ)
5位:HiHi Jets(ハイハイジェッツ)
6位:Lilかんさい(リトルかんさい)
7位:7MEN侍(セブンメンサムライ)
8位:少年忍者(ショウネンニンジャ)
9位:IMPACTors(インパクターズ)
10位:Jr.SP(ジュニアスペシャル)
ジャニーズJr.は「ジャニーズジュニア情報局」という、ジャニーズJr.全体のファンクラブがあります。
ジャニーズJr.でもデビュー組と同じように、コンサートを行い、コンサートグッズを販売しているのです!

CDデビューこそしていませんが、ジャニーズJr.の人気は年々伸びていく傾向にあります。
コンサートを開催すれば、グッズは即完売し、始発に乗ってグッズ列に並ぶなんてことも珍しくありません。
ジャニーズJr.時代のグッズは、とても希少価値があります!
実際に、私はジャニーズ専門のグッズ大手買取店「ジャニヤード」で「素顔4(関西ジャニーズJr.盤)」というDVDを買取依頼してもらったところ、定価の5倍以上の査定結果になりました。(※特定回避のため、端数はぼかします。)
是非、お小遣い稼ぎをしたい方は、是非体験レポをご覧ください♡



ジャニーズファンクラブ会員数ランキングまとめ

ジャニーズファンクラブ会員数ランキングを振り返ると、やはり圧倒的1位は嵐でした。
1位:嵐(会員数:304万)
2位:関ジャニ∞(会員数:73万)
3位:King&Prince(会員数:67万)
嵐に続く勢いで人気爆発中のキンプリと、2020年同時デビューを果たしたSnow ManとSixTONESからも目が話せません。
注目しているジャニーズグループのコンサートに行きたい!と思ったら、ファンクラブに入会して、先行抽選へ参加してみてはいかがでしょうか。